- 【ライブ】最新ニュース:山上容疑者、事件直前に犯行示唆する手紙を送ったか 旧統一教会への恨みも… l 中学生を包丁で切りつけ「子どもを殺せば死刑になれると思った」など(日テレNEWS LIVE)
- 保育士が虐待『マスクで鼻を覆わない園児』にいら立ち…『痛み感じる強さで鼻つまむ』(2023年2月7日)
- 【寺田心】中学校3年間で身長が40cm伸びた秘訣告白!?「牛乳を1日1L消費します」(2023年12月21日)
- 【電気代値上げ】来月また…乗り切る工夫は? 節電“お助けメニュー”も
- 奈良市の仲川げん市長 5期目の初登庁 『1期目と同じような新鮮さと情熱をもって職務にあたりたい』 #shorts #読売テレビニュース
- 「崎陽軒シウマイ弁当」59年ぶり“おかず変更”マグロが… 期間限定もなぜ?(2022年8月11日)
“民間初”日本企業の「月着陸船」 打ち上げ成功…来年4月末に月面着陸予定(2022年12月12日)
日本の宇宙ベンチャー「ispace」の月着陸船が、アメリカ・フロリダ州の基地からスペースX社のロケットで打ち上げられました。
母親がispaceで勤務:「(Q.打ち上げ見て?)うれしかったです!」「宇宙業界のこと全く知らなかったので、すごく宇宙が身近になった気がします」
夫が設計に関わっている家族:「すごかったね!すごいきれいでした。夜の打ち上げだったので。心配しましたけど、本当良かったです」
日本の民間企業として初めての月面探査計画「HAKUTO-R」。月着陸船は、地球からおよそ150万キロの地点まで飛んだ後、月への軌道に入り、来年4月末に月面に着陸する予定です。
今回の「ミッション1」では、月着陸船に月面探査車やロボットなど合わせて7つの荷物を運びます。
月着陸船から電力や通信を供給して、実際に探査機などを月面で動かし、地球にデータを送れるかを試します。
ispace・袴田武史社長:「『HAKUTO-R』ミッション1の打ち上げを実現できることを非常に興奮するとともに、それを実現したチームに大変誇りに思う。私たちispaceは、月を生活圏にかえる基盤づくりから実行していきます」
(「グッド!モーニング」2022年12月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く