- 【松野官房長官が会見】北朝鮮が“弾道ミサイル”発射 「厳重に抗議」
- 凶行を防げなかったのか?映像より見えた「警備体制や警護の限界」とは(2022年7月9日)
- 新しい資本主義改訂版 リスキリング AI分野へ投資(2023年6月7日)
- 【衆参5補選①】自民4勝1敗をどう見る?維新躍進で起きる”地殻変動”とは|政治部 千々岩森生官邸キャップ
- 【きょうは何の日】『口臭ケアの日』お口まわりを考える――コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? / “脱マスク”前に悩み解決… などニュースまとめライブ【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
- オーストラリアで日本の「MISO」人気のワケ 味噌作りワークショップに…「トーストには味噌とアボカド」|TBS NEWS DIG
“虐待”の認定こども園で保護者説明会 富山市(2022年12月11日)
富山市の認定こども園で園児を虐待したとして、女性保育士2人が書類送検された事件で、園が10日に保護者説明会を開きました。
保護者:「これから預けるには不安しかないです」
富山市の本郷町保育園の元女性保育士2人は園児を逆さづりにして引きずるなどした暴行の疑いで6日に書類送検されました。
これを受け、園は10日午後に保護者説明会を開き、これまでの経緯や今後の対策などを説明しました。
本郷町保育園・風間宣夫園長:「(保護者から)たくさんの厳しい意見を頂きましたので、今後に生かしていきたいと思います」
説明会にはおよそ60人の保護者が参加しましたが、「内容が甘い」「転園を考えている」などの厳しい声が上がりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く