- ジャンポケ・おたけ 月島で週3で働く現在 #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
- 福島の漁業関係者「今後一番懸念していることは風評被害」午後1時めどに処理水の海洋放出開始へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】5歳男児暴行死事件 母親ら再逮捕 自宅床下からは新たに高齢女性の白骨遺体(2022年6月6日)
- 【LIVE】ビッグモーター“街路樹問題”札幌市長が「賠償請求も」/損保ジャパンに「爆弾を仕掛けた」/元ジャニーズ所属タレント「政府は実情がわかっていない」など夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- AIが同時通訳並みの速さで…新翻訳サービス開始(2023年11月9日)
- 高まる金利上昇圧力に日銀の対応は? 長期金利限界突破で日経平均株価にどう影響する? 速報解説【経済の話で困った時にみるやつ】| TBS NEWS DIG
卵去年より3割高も…「年明けには 鶏卵価格は低下の見込み」 野村農水大臣|TBS NEWS DIG
卵の価格が去年より3割ほど上昇していることについて、野村農林水産大臣は「年明けには低下する」という見通しを示しました。
JA全農たまごの調べによりますと、今月の「たまごMサイズ」の相場価格は、1キログラムあたり273円で、去年の210円に比べて3割上昇していて、9年ぶりの高値となっています。
これについて野村農水大臣は、▼コロナの影響で減少していた外食需要が回復してきていることや、▼鶏のエサ代の上昇などがあると分析しました。
野村哲郎 農水大臣
「年末の今の時期は、例年、卵の需要が増えて価格が上昇していく。例年の傾向を顧みると、年明けには一旦需要が落ち着き鶏卵価格は低下する」
野村農水大臣は年明けには価格が落ち着くとの見通しを示しました。
11月時点では、農林水産省は卵の価格の上昇には鳥インフルエンザの発生が相次いだことも理由にあげていましたが、野村大臣はその影響は在庫の調整などによって一定程度緩和されてきたとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i9gkIMq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IxgFhvd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xTke2qA
コメントを書く