- 三浦瑠麗氏「家族として支えながら、裁判の推移を見守りたい」…夫の起訴受けコメント(2023年3月28日)
- 「満開で見られてうれしい」サクラ満開で遊覧船がにぎわう 富山(2023年3月28日)
- 【人材確保】辞めても「10%オフ」社割でつながり 企業の狙いは
- 二階氏「媚中派とかいうけど中国と話できなくてどうすんだ」日中関係50年支える“議員外交”|TBS NEWS DIG
- 【速報】JR東海道線で運転再開 昨夜大船駅近くで電車と電柱がぶつかる事故|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“命を守る人”特集:「空飛ぶICU」に密着/“命を救う”女性水難救助隊員/“山岳救助”プロへの厳しい道のり(日テレNEWS LIVE)
【春闘の集中回答日】「政労使会議」約8年ぶりに開催 “人件費の価格転嫁必要”
春闘の集中回答日となる15日、政府・労働団体・経済界のトップが意見交換をする「政労使会議」がおよそ8年ぶりに開かれました。中小企業の賃上げのため、人件費の価格転嫁を進めることで合意しました。
岸田首相「成長と分配の好循環の実現のための転換点がこの春の賃金交渉であり、本日お集まりの皆様のご協力をお願い致します」
2015年以来、8年ぶりに開催された「政労使会議」では、岸田総理や関係閣僚のほか、連合の芳野会長、経団連の十倉会長ら労働団体、経済界のトップが参加しました。
会議では、大企業が打ち出した賃上げの流れを中小企業に波及させる必要があるとの認識を、改めて共有しました。
また、そのための人件費の価格への転嫁が必要だとしたほか、最低賃金の全国平均を1000円に引き上げるとの目標が示されました。
「物価上昇に負けない賃上げ」を中小企業でも実現できるかが焦点となります。
(2023年3月15日放送)
#政労使会議 #春闘 #賃上げ #岸田首相 #人件費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QLKDSfj
Instagram https://ift.tt/7hiotRF
TikTok https://ift.tt/GfUkZzi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く