- 「舌足らずだった」谷国家公安委員長が釈明…「うな丼はしっかり食べた」発言めぐり 岸田総理演説会場での事件報告後|TBS NEWS DIG
- 【アート】伝統工芸と協働 加賀で作品生み出す現代アーティスト 石川 NNNセレクション
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領“凍結したロシアの資産を復興資金にあてるべき”
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ウクライナ大使館などに“動物の目玉”入り小包が/ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か/ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% (日テレNEWS LIVE)
- 再審無罪の元看護助手が損害賠償求めた裁判で違法捜査認定 滋賀県が控訴断念、県警本部長が謝罪 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】解説まとめ『健康とくらし』 女性に多い「冬季うつ」/ “更年期”「受診の目安」となる症状は?/ジェネリック医薬品“供給不足”/脱マスク”いつ実現? など (日テレNEWSLIVE)
就活“替え玉”受験 同じ学生の別試験でも代行疑い(2022年12月9日)
就職採用で利用するWEBテストで学生に代わり試験を受けたとして逮捕された男が、別の企業のテストも代行していたとして再逮捕されました。
関西電力社員の田中信人容疑者(28)は、今年3月から4月にかけて、就職採用で利用するWEBテストで女子大学生(22)のふりをして試験を受けた疑いが持たれています。
田中容疑者は同じ女子大学生の別の試験を代行したとして、逮捕・起訴されています。
警視庁によりますと、田中容疑者はテストのIDなどをSNSを通じて受け取り、自宅で受験していたということです。
3年前に京都大学大学院時代の友人に誘われ、グループで代行を始めたと話しています。
取り調べに対して容疑を認めていて、警視庁は余罪を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く