- 富士登山で“迷惑外国人”続出 「寒い」弾丸登山で立ち往生 ルール守らぬ集団も… #shorts
- 「産後パパ育休」給付引き上げ→休業前の賃金同額確保で最終調整 岸田総理が夕方表明へ 女性に同様の措置も|TBS NEWS DIG
- 【異例の6月】今年2度目の「40℃」伊勢崎 “5日連続猛暑日”東京35度突破(2022年6月29日)
- 【曲がる太陽電池】政府 2030年までに普及の方針示す 「水素基本戦略」も改定へ
- 東京の桜が「満開」 平年より9日、去年より5日早い「満開」|TBS NEWS DIG #shorts
- 次期衆院選「維新」立民の泉代表・岡田幹事長の選挙区に対抗馬擁立へ 24日発表見込み(2023年5月24日)
【W杯】誕生!驚きのナンバー1記録《走行距離、セーブ数、シュートスピード…》FIFA ワールドカップ カタール(2022年12月9日)
全56試合から生まれた様々なNo.1をご紹介します。
まずは走行距離No.1。
ブロゾヴィッチが日本戦で走った16.64km。
ボランチのブロゾヴィッチは、
“走って来てパスを受け…出す”
この動きをピッチ全体で行っていました。
こうして120分間、縦横無尽に走り続けたことで、
驚異的な記録16.64kmに繋がったのです。
続いては、ゴールキーパーのセーブ数No.1
ナバス選手の32回!
この試合では…とにかく、シュートを止めて!
止めて!
また止めた!
ナバス選手、右に左になんと32回もセーブをしていました。
お次は、シュートスピードNo.1!
チャベス選手の時速121.69キロ。
見てください!(画見せ)
まさに、弾丸!
これが120キロ超え、突き刺さるシュートです!
(12月9日「グッド・モーニング」より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く