- GW国内旅行者が去年の1.5倍 物価高で近場が人気(2023年4月8日)
- 「人生が壊れた」コロナ後遺症 10人に1人の“なぜ” 最新の研究で見えてきた 後遺症を引き起こす“体の仕組み” 【テレメンタリー2022】
- 競走馬の購入に…秋本真利衆院議員“6000万円”受託収賄容疑で逮捕 今後の捜査のポイントを記者が解説|TBS NEWS DIG
- リアルタイムの救命映像 新システム「Live119」を活用し倒れた高齢男性の命救う 4人に感謝状|TBS NEWS DIG
- 快挙の堀江謙一さんへ知事から感謝状 世界最高齢『ヨットでの単独無寄港太平洋横断』(2022年7月4日)
- “自作自演”か“ロシア反体制派”か“ウクライナ”か ロシア大統領府「クレムリン」ドローン攻撃 映像から浮かび上がる様々な疑問【news23】|TBS NEWS DIG
月額380円で審査なし譲渡「ねこホーダイ」が物議(2022年12月26日)
月額380円でネコを飼うことができる「ねこホーダイ」というサービスが物議を醸しています。「命の軽視だ」という批判がある一方でこのサービスで殺処分されるネコを減らせる可能性があるという声も上がっています。
多くの人が愛してやまない、ネコ。その可愛い仕草と、自由な性格に愛猫家が急増。去年、行われた調査ではネコの飼育数は890万頭以上とイヌの飼育数を大きく上回っているんです。
そんななか最近、ネコの飼育を巡り物議を醸すサービスが登場。それが…「ねこホーダイ」。
“のらネコゼロ”を目指す「ねこバンク」が運営するサービスで、月額380円の会員になれば、提携するシェルターのネコを無料で譲り受けることができる、というもの。
ただ、そのなかで注目されたのは「面倒な審査やトライアルもなく高齢者や単身の方でも大丈夫です」という規約。
通常、保護ネコを迎え入れるためには飼育環境や家族構成などなど、厳しい審査が必須なんですが…このサービスでは、審査やトライアルなしでネコが飼えるんです。また、もしも途中で飼えなくなった場合には、無料で引き取ってもらうことも可能だそう。
ただ、これには賛否の声が噴出…。
ツイッターの声:「審査なしはありえない。猫の命を軽視してる」「最期まで責任持つ覚悟がある人に引き取ってほしい」「殺処分の数が少しでも減るなら悪くない」「ハードルを低くすることで助かる動物が増える」
「ねこホーダイ」は、是か非か…。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く