- プーチン大統領に逮捕状 ウクライナから子どもを不法移送の疑い 国際刑事裁判所|TBS NEWS DIG
- 新しい学校のリーダーズがTikTokで話題の「オトナブルー」をライブ披露!ファン大熱狂!(2023年5月3日) #オトナブルー #新しい学校のリーダーズ #shorts
- 入所者の女児にわいせつ行為か 元職員の男逮捕(2023年12月8日)
- 中国が北朝鮮に代表団派遣へ コロナによる“国境封鎖”開始後初|TBS NEWS DIG
- 柿沢前法務副大臣の秘書2人休職し木村前区長の選挙支援か 東京・江東区長選めぐる公選法違反事件 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【速報】ダイハツ 全車種出荷停止 174の不正行為 短期開発で重圧【スーパーJチャンネル】(2023年12月20日)
大規模災害時 電気自動車を電源代わりに無償提供(2023年3月27日)
首都直下地震など大規模災害で非常用電源代わりに電気自動車を無償提供してもらう協定を警視庁がトヨタ自動車直営の自動車販売店との間で締結しました。
27日、警視庁とトヨタモビリティ東京が締結した協定では、首都直下地震など大規模災害が発生した際、都内に200以上ある店舗から電気自動車の試乗車750台を提供することが盛り込まれました。
車は災害時も移動しやすく、電力源として簡単に使用できるメリットがあり、トヨタの電気自動車のバッテリーは1台で一般家庭の4日分の消費電力をまかなえるということです。
また、協定では災害発生時、都内全域の社員ら7700人が警視庁に情報提供を行うなどとしています。
警視庁は「災害対策は警察だけでは難しく、民間企業や地域住民などと協力していく必要がある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く