- あすの朝にかけ太平洋側の広範囲で“警報級の大雨”のおそれ 土砂災害など警戒呼び掛け|TBS NEWS DIG
- 2016年行方不明の19歳女性殺害か 「間違いありません」元交際相手の男が容疑認める(2022年2月16日)
- グノシー役員を逮捕 水増し請求で元勤務先に損害与えた疑い(2022年10月3日)
- 【政治の話】小学生から主権者教育は必要?学校で話すと“ヤバいやつ”だと思われる?西田亮介「投票の敷居を下げ議論しやすい流れを」|アベヒル
- 【日本・アメリカ防衛相会談】ロシアのウクライナ侵攻・中国念頭に連携強化を確認
- 中国へ旅立つパンダの永明にバレンタインデー パンダ団子にハート形のリンゴ アドベンチャーワールド#shorts #読売テレビニュース
幅1m未満の難所「蟻の塔渡り」で…約200m滑落し50代男性が死亡 #shorts
長野県・戸隠山の「蟻の塔渡り」で登山中の50代の男性が滑落したのを、別の登山者が目撃し警察に通報しました。
男性は岩を乗り越えようとしてバランスを崩し、およそ200メートル滑落。10月8日午後1時ごろ、県警のヘリコプターが男性を救助し長野市内の病院へ搬送しましたが、死亡が確認されました。
「蟻の塔渡り」は全長20メートルほど、道幅は1メートルに満たない登山道で、難所として知られています。
実際に登ったことがある登山家は、次のように話しました。
登山家 鈴木良史さん:「足場は結構しっかりした岩なんですけど、基本的に断崖絶壁になっているので、落ちたらただじゃ済まないような崖にはなっています」
戸隠山は県が定めている登山のルートの技術的難易度では5段階中、上から2番目になっています。
鈴木さん:「初めて行く方、不安な場合については山岳ガイドなど通過したことのある同行者と一緒に行くことをやっぱり推奨したい。かつ蟻の塔渡りの断崖絶壁を見たうえで、これはもう怖いなと思った場合は行かない方がいいと思います」
(「グッド!モーニング」2023年10月9日放送分より)/a>



コメントを書く