- 南野陽子氏が日カンボジア友好70周年親善大使に 外務省で委嘱式|TBS NEWS DIG
- 【侍ジャパン】マイアミを出発し帰国の途に 大谷選手・ダルビッシュ選手らはキャンプ地へ
- 【動物ライブ】“史上初”2ショット写真が撮れるサル登場/チンチラが「エサやり体験コーナー」で“無銭飲食”/「イモ」手放さないビーバー など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ4/19(金)】「お遍路」にも影響 地震で宿泊キャンセル/読売テレビ不正調査結果公表/宝塚音楽学校で入学式 ほか【随時更新】
- ソウル群集事故で地元の警察幹部らの捜査に着手と発表 業務上過失致死傷などの疑い 韓国警察庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(2月16日)
1歳女児の海外心臓移植 3週間で募金“5億円”超も「課題」(2022年12月8日)
葵ちゃんの父・佐藤昭一郎さん:「葵、お父さんだよ。もうちょっとでアメリカに行けそうだ」
先月、5億3000万円を目標に開始された募金。
重い心臓疾患を抱える1歳の佐藤葵ちゃん、現在は補助人工心臓とペースメーカーで命をつないでいます。
両親はドナーが少ない国内ではなく、アメリカでの心臓移植を決断。保険が適用されないため、これまでも3から4億円の費用が必要でしたが…。
葵ちゃんの父・佐藤昭一郎さん:「円安もあり、5.3億円というとんでもない金額が必要になっています」
手術費用を募金で集めることに。
3カ月の期間をみていましたが、開始から3週間余りの今月6日時点で5億円を超え、目標額まであと約2600万円となりました。
一方で、アメリカへは補助人工心臓を付けての移動となるため、医療用ジェット機のチャーターや一緒に渡航する家族についてなど課題も残っています。
日本臓器移植ネットワークによりますと、国内で心臓移植を待ち望む人々は現在911人いて、約9割の人が1年以上、待機している状態です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く