- 「独裁は要らない、中国を救え」中国共産党大会開催中の北京で習近平国家主席を批判するスローガンが現れる|TBS NEWS DIG
- ハッチから海水流入か 知床観光船事故で運輸安全委員会が経過報告 乗客のカメラに残された知床の風景も掲載|TBS NEWS DIG
- 丸山桂里奈 娘の「形が可愛い」 新築で家を建てるなら?「帰った時に絶対分かる家」(2023年8月11日)
- 伊藤詩織さん中傷投稿「いいね」は名誉感情侵害ではない 東京地裁
- 【速報】女子大学生を男性が手助けか 共通テスト流出問題(2022年2月10日)
- 建設中の高架道路が200mにわたって崩壊車などが下敷きに2人死亡16人けがタイバンコクTBS NEWS DIG #shorts
7-9月実質GDPを上方修正 原油在庫の積み増しなど影響(2022年12月8日)
7月から9月までのGDP=国内総生産の実質成長率が改定され、先月発表された速報値の「マイナス1.2%」から「マイナス0.8%」に上方修正されました。
内閣府が8日に発表した7月から9月の実質GDPの改定値は、前の3カ月と比べてマイナス0.2%、年率換算でマイナス0.8%でした。
先月の速報値の時点では発表されていなかった統計などが反映され、上方改定となりました。
外食サービスなどの個人消費は下方改定でしたが、原油の在庫の積み増しなどが上方改定につながりました。
また、今回は年に1回の見直しも行われ、これまでプラス成長とされていた1月から3月の実質GDPの成長率がマイナス1.8%に下方改定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く