- 「都をどり」京都・祇園甲部の歌舞練場 耐震工事が終わる 「新たな出会いの場になることを願って」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/ゼレンスキー大統領、EU首脳会議に出席 など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】『ガールズバーなどの客引き』大阪府内全域で禁止に 苦情相次ぎ“条例改正”(2022年4月21日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシア側との捕虜交換で215人解放 ウクライナ側発表 侵攻以来最多
- 【リプレイ】きょう打ち上げ アルテミス計画・大型ロケット「人類を再び月へ」2度の延期を経て…成功なるか/”Artemis” Lauch to the Moon (日テレNEWS LIVE)
- 褒められ照れくさい時の胸ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年8月29日)
7-9月実質GDPを上方修正 原油在庫の積み増しなど影響(2022年12月8日)
7月から9月までのGDP=国内総生産の実質成長率が改定され、先月発表された速報値の「マイナス1.2%」から「マイナス0.8%」に上方修正されました。
内閣府が8日に発表した7月から9月の実質GDPの改定値は、前の3カ月と比べてマイナス0.2%、年率換算でマイナス0.8%でした。
先月の速報値の時点では発表されていなかった統計などが反映され、上方改定となりました。
外食サービスなどの個人消費は下方改定でしたが、原油の在庫の積み増しなどが上方改定につながりました。
また、今回は年に1回の見直しも行われ、これまでプラス成長とされていた1月から3月の実質GDPの成長率がマイナス1.8%に下方改定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く