- “アサリ産地偽装”熊本産ハマグリにも影響(2022年2月7日)
- ダイエット目的の「オンライン診療」で“糖尿病治療薬”処方などのトラブル急増 頭痛や吐き気などの副作用も 国民生活センターが注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 派閥会長を近く退く意向、近く総理本人が説明 政治資金パーティーをめぐる問題|TBS NEWS DIG
- 【独自】“1億円献金”銃撃男の母親は今…乗せた?タクシー運転手「表札見たら山上」(2022年7月15日)
- 【幸運のだるま夕日】見られるのは年15回ほど…冬の風物詩・絶景の蜃気楼 高知・宿毛市
- ポーランド ナチス侵略被害は185兆円 ドイツに公式に賠償請求|TBS NEWS DIG
全日空・客席のシートカバー 山形県の職人の手で青いルームシューズに|TBS NEWS DIG
全日空が旅客機で使われていたある物を再利用してルームシューズを作り、きょうから販売を始めました。
全日空のシンボルカラーの青いルームシューズ。これは全日空が不要品に新たな付加価値を付けて再利用する「アップサイクル・プロジェクト」の第1弾として、アパレル大手「オンワード」と共同開発した商品です。
素材には旅客機の客席で使用されていたシートカバーが使われています。全日空では、これまで毎月およそ500席分を廃棄処分していましたが、その中から汚れが少なく再利用できるものを厳選してルームシューズとして生まれ変わらせました。
型取りから裁断、縫製まで、山形県にある工場で職人の手でひとつひとつ作られていて、きょうから全日空のオンラインショップで販売が始まりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZnzPWFL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H549WFv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UAIwVd8
コメントを書く