- 【ドローンまとめ】津波被害に大規模火災… 空から見た“地震の爪痕”【能登半島地震】 Japan Earthquake, Drone footage of Ishikawa | TBS NEWS DIG
- バドミントン界の新エース 奈良岡 功大選手“正確無比”な技術力を体感【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【特集】手間ひまかけても安い 人気!令和の大衆食堂
- 日韓首脳会談を調整来週のNATO首脳会議の場で福島原発処理水の海洋放出で理解求める方針TBSNEWSDIG
- 【速報】真っ赤な炎激しく…名古屋市千種区で火災(2023年1月11日)
- 【北極ノート】海洋汚染…体内で“生物濃縮”温暖化は幻のクジラにも イッカク猟密着 #shorts
「3年ぶり制限ない年末年始」だけど『大人数の忘年会予約』はイマイチ…居酒屋嘆き(2022年12月7日)
12月に入り忘年会シーズンにも突入しました。今年は3年ぶりに行動制限のない年末年始ですが、長引くコロナ禍での生活が影響したのか、飲食店では変化が起きていました。
日本中が湧いたサッカー・ワールドカップ。日本代表は惜しくもベスト8の壁を破れませんでしたが、大阪・ミナミのスポーツバーは大盛り上がり。まるでコロナ禍の前に戻ったかのようでした。
大阪・梅田にある酒卸業者「伊吹屋」に話を聞くと、やはりワールドカップでビールの需要も上がったといいます。
(伊吹屋 小牟礼隆之さん)
「あっちが空き瓶なので引き上げてきたやつですよね、週末に出たやつ。試合前日の注文がすごく多かったです。現実的なことを言ったら、勝ってもういっちょ景気を上げてほしかった」
一方で忘年会シーズンの真っ只中、今年は3年ぶりに行動制限のない年末年始ですが、忘年会需要の回復はイマイチだといいます。
(伊吹屋 小牟礼隆之さん)
「コロナ前でしたら平日でも忘年会で人があふれかえっていた状況だったんですけど、今年は平日の動きが悪いです。まだ以前ほど完全には戻っていない状態ですよね。実感としてはまだ7割」
大阪市北区にある居酒屋「地酒だいにんぐやす」では、ある変化が起きています。通常この時期は大人数での忘年会の予約がいっぱいですが、今年は少人数ばかりだといいます。
(地酒だいにんぐやす 店長)
「大きい会社のサラリーマンの方の宴会はかなり減りましたね。書き入れ時で大人数の予約が一番稼ぎになりますので、ちょっとつらいですね」
夜の街を行き交う人たちも次のように話します。
(街の人)
「本当に親しい3人くらいで年末にしようかと言っていますけど。今までみたいな大人数の飲み会はないです」
「人数かな。多すぎたらよくないけど、これくらいで距離をとれたらいいかな」
12月6日、神戸・三宮にある居酒屋「農家うたげ。」で話を聞くと、他にも変化が起きているといいます。今週、来週まではそこそこ予約が入っていますが、それ以降、年末が近づいていくのに予約があまり入っていないのです。
(農家うたげ。 池原晃喜代表 12月6日)
「12月17日までは(予約が)入ってきているんですけど、第3週、第4週は空席が目立っているような状況ですね。コロナの拡大を恐れてあまり先の予約が入らないというのがここ最近の特徴かなと」
行動制限がないとはいえ元通りとはいかないようです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mQnFtBU
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #忘年会シーズン #行動制限 #年末年始 #コロナ禍 #居酒屋 #宴会
コメントを書く