- “最強寒波”強風吹きすさぶ中…ドレス姿で結婚の記念写真 指輪渡すのも「プルプル」(2023年1月26日)
- 台風7号 紀伊半島付近に上陸へ 交通機関ストップ「Uターン」前倒し(2023年8月14日)
- 【そごう・西武】“61年ぶり”スト決行 西武池袋本店が全館閉館状態に セブン&アイHDは「そごう・西武」売却を正式決議【関連ニュースまとめ】| TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 『違法に性風俗店』容疑で12人逮捕 マンションでサービス提供 少なくとも31部屋(2022年6月29日)
- NATO事務総長「ウクライナに部隊送らない」 ロシア非難も
校長は「男子生徒と教師でトラブル」と説明…『中学生自殺』で市が第三者委を設置方針(2023年3月23日)
今年3月上旬に兵庫県相生市の中学に通う男子生徒が自殺したことについて、市の教育委員会は「重大事態」として第三者委員会を設置する方針です。
相生市の教育委員会によりますと、3月上旬に市立中学に通う男子生徒が自殺しました。
学校はそれまでに、相生市教委に対して2度、男子生徒へのいじめを報告したものの、いずれの報告も「一定の解決をした」としていたということです。また3月18日に開かれた保護者説明会では、校長から「男子生徒と教師の間にトラブルがあった」という説明もあったということです。
相生市教委は「重大事態」と認定。近く第三者委員会を設置して、いじめや教員の不適切な指導がなかったか調べる方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/BdSj0rt
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #いじめ #トラブル #自殺 #第三者委員会
コメントを書く