- 駐日ジョージア大使 「相手は我々が外交官であることは分かっていた…暴力は許されない」交通トラブルで運転手が腕掴まれる|TBS NEWS DIG
- 「35℃超」東京は8日連続猛暑日 厳しい暑さが続く 熱中症厳重警戒(2023年7月31日)
- 元徴用工問題めぐり日韓が局長級協議 両者の距離感いまだ際立つ(2023年1月31日)
- 【被害相次ぐ】深夜の玄関に『不審者』 付近で金品“窃盗” 新潟・上越市
- 【万博ライブラリー 閉幕LIVE】万博閉幕の瞬間まで! 最後の水上ショー・ドローンショーも全て見せます!【ありがとう万博・さようなら万博】#expo #expothanks花火大会
- IAEA事務局長がプーチン大統領と会談(2022年10月12日)
「自分のサッカーで日本の力になっていけたら」鎌田大地(2022年12月7日)
サッカーFIFAワールドカップ2022、日本代表はPK戦の末、クロアチアに敗れ、ベスト16で大会を終えました。
試合から一夜明け、日本代表の鎌田大地選手が取材に答えました。
Q:今の心境
鎌田:昨日の関してはすごい落ち込んだし、すごい悲しい気持ちでしたけど、一日経って気持ち的には切り替えてるし、次に向けてしっかりやっていきたいなっていう感じですかね。
Q:ワールドカップの舞台で感じたこと
鎌田:ワールドカップは本当に自分にとって夢の舞台だったし、プレーしてなおさら本当大きなビックドリームがあるなっていう。活躍すれば一気に本当に人生が変わるぐらいの大きな舞台だし注目度だし、本当に夢のある舞台だなっていう感じですかね。
Q:クラブと代表でプレーする違い
鎌田:クラブと代表ではまた、日本代表が今世界で戦ってるレベルと、クラブで―例えばブンデスリーガで上位争いをしているチームとっていうのではサッカーというのはもちろん変わってくるし、そういう部分でやり方だったり自分のプレーをどこにフォーカスさせるかっていうのはもちろん変わってくるなっていうふうには思いました。
Q:日本中の期待を背負って戦うことについては
鎌田:ほかの選手がどうかは分かんないですけど、僕自身はもちろん大きな期待は背負ってるなっていう感じはしますけど、ただ試合をしている時にそれが目に見えるかと言われれば、それは目に見えなくて、試合が終わってニュースだったりそういう動画を見てやっぱりこれだけの人たちが見てくれてるんだなっていうのは分かるものなんで、プレーしてる時っていうのはそこまでそこに対して考えてプレーはしてないし、自分ができること全てを注ぎ込めば日本代表の力になれると思ってたし、その面では選手はある程度そこは理解して割り切ってプレーしてるのかなっていうふうに思います。
Q:自身のプレーが通用していると思った場面はあるか
鎌田:基本的にドイツだったりスペインだったり格上とやると、なかなか難しい部分もたくさんあって守備に追われることが多かったですけど、チームのために走るだとかプレスに行くだとか、そういう部分は最低限出来てたと思うし、それは所属クラブで常に心掛けてやってきたからこそ、こういう舞台でも出来てたと思うんで、そういう部分はやっぱりどこに行ってもある程度変わんないのかなっていうふうに思います。
Q:今大会で足りなかったこと、今後積み上げていきたいこと
鎌田:一言に実力が足りなかったと思うし、自分の。今自分の目指してる場所でプレーをできてるわけじゃないんで、この4年間で自分が目指してるところでしっかりプレーをできるようにして次の大会に臨めば自分はもっと大きくなってるだろうし、より日本代表の力になれると思うんで、この4年間はより良いクラブでしっかり出続けるっていうことができるようにやっていきたいなと思います。
Q:鎌田選手の背中を負う後輩に向けて
鎌田:僕自身が昔、逆に日本代表の選手たちの姿だったりを見て、こうなりたいと思って自分が今ここに来れてて、次はじぶんがそうやってする番だと思う。自分は本当にできるだけ良いクラブでプレーして、日本人の価値っていうのを高めて、そういう今若い選手たちが将来ヨーロッパでプレーしやすくなったりだとか、日本人がヨーロッパで評価されてるような環境を作りたいと思ってるんで、僕は本当に自分のサッカーで日本の力になっていけたらなっていうふうに思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く