- 3年ぶりに信楽駅前の「陶器市」開催…GW恒例のイベント 滋賀・甲賀市(2022年4月30日)
- 【速報】横浜市・車7台絡む事故で3人ケガ “逃走車の運転手”を事情聴取
- 堀島選手の出身地・岐阜では 同級生「本当に誇り」(2022年2月6日)
- 『118泊119日』直木賞作家・今村翔吾さんの旅はゴールへ 「子どもに夢を…書店に元気を」原稿の締め切りに追われながらも47都道府県を回る!(2022年9月23日)
- 過去最高値の更新続く“たまご”企業は「量を3分の1」「代替たまごの新商品」も… 供給不足の長期化で試行錯誤|TBS NEWS DIG
- 現場は事故危険区間選定も10年間対策とられず死亡のトラック運転手の自宅に家宅捜索北海道5人死傷事故TBSNEWSDIG
海上保安庁 特殊救難隊の研修生が訓練終える オレンジ色ベレー帽を手に 6人が海難救助の最前線へ|TBS NEWS DIG
海難救助の精鋭とよばれる海上保安庁・特殊救難隊の研修生が訓練を終え、隊員の証であるオレンジ色のベレー帽を手にしました。
第三管区海上保安本部 羽山登志哉 本部長
「令和4年度特殊救難業務研修を修了したことを証する」
特殊救難隊は第三管区海上保安本部に所属する海難救助のエキスパートで、今年は全国の潜水士と機動救難士から新たに6人の隊員が選ばれました。
6人は4月からの研修で、転覆した船からの救助や、ヘリコプターからの降下などを想定した厳しい訓練を重ねてきました。
新人隊員
「海難現場において特殊救難隊が“NO”と言えば、海上保安庁の答えが“NO”なってしまう。使命感、責任感を持って活動していきたい」
隊員たちは羽田特殊救難基地から全国で起きる海難事故に24時間体制で出動します。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/O7JAYTB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zNFQSRV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sbG9eaF
コメントを書く