- パキスタン洪水 マラリア・デング熱など感染症まん延で被害拡大懸念|TBS NEWS DIG
- 非公開音声データを立花氏に提供 維新・増山県議「元幹部が文書作成した背景を県民に知らせたかった」 #shorts #読売テレビニュース
- 自民 税調議論が本格化 NISA拡充、防衛財源は(2022年11月18日)
- 岸田総理「リーダーシップ発揮する決意」“核なき世界”目指し(2023年12月9日)
- 町田の銃撃事件で死亡した男性は暴力団幹部と判明 神奈川県警に出頭した男を拳銃所持疑いで逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「12日に出産した」「土を掘って入れた」公園に生後間もない赤ちゃんの遺体を遺棄した疑い 母親を逮捕
ロシア撤退の首都キーウから中継 潜む偵察グループ
ウクライナ首都キーウにいるあきば記者からの中継です。
キーウのショッピング街に来ています。夜9時から朝6時までの外出禁止令はまだ続いていますし、レストランなどもほとんどが閉まったままです。少しずつ、人が外に出てきているのは確かなようです。
もちろん長距離ミサイルはいつでも飛んでくる可能性はありますが、もはやロシア軍は近郊から撤退したので、少なくとも地上軍が侵攻してくるという恐怖からは今は解放されています。距離的に砲撃のリスクも少なくなりました。
我々、きょうは中部の街から幹線道路を北上してきたのですが、検問はもちろんあるんですけれども、そこでの緊張感は決して高くはありませんでした。
ただ、そういう空気を戒めるかのように、先ほど、軍は2日間で16例のロシアの偵察グループをキーウ市内で摘発したと発表、「敵は去ったわけではない」と話していました。道においてある障害物も当面はそのままにしておくということです。
ロシアが東部での攻勢をこれから強める中、その影響が間接的に首都にも及んでくることもあるでしょう。日常が戻るのはまだまだ先だと言えそうです。
(07日23:13)
コメントを書く