- 【解説まとめ】全車種で出荷停止へ ダイハツ不正問題「納期に間に合わない」は言えない…/不正の背景に“自己中心的”社風や過剰な競争…【キシャ解説/ヨコスカ解説】
- 【異変】ゴルフボール大の“ひょう”襲来で車ボコボコ・・・ #shorts
- 【Nスタ解説まとめ】トー横のオーバードーズを考える/高校必修科目「探究」って?/保育所も髪型自由!保護者も賛成/ガザ停戦の裏にイスラエル国内世論
- 【ナゼ】同様の事故で“引き揚げ作業”経験の潜水士は 知床観光船事故
- 過去30年類を見ない値上げの年 来年も値上げラッシュ すでに値上げ食品は7000品目 1.5倍超のペース|TBS NEWS DIG
- 「人生狂わされた」ジャニー氏から性被害訴える“非所属”男性 「SMILE-UP.」側と初めて対面での話し合いの場に|TBS NEWS DIG
プーチン大統領・恒例の大規模会見と直接対話を見送り(2022年12月6日)
ロシアのプーチン大統領が毎年開いてきた「大規模記者会見」が、今年は見送られる見通しとなりました。
ウクライナ侵攻をめぐる厳しい質問を避ける狙いがあるとみられます。
プーチン大統領は、毎年12月に外国メディアも交えた大規模記者会見を実施してきました。開催しなければ、過去10年で初めてとなります。
ロシア政府関係者によりますと、プーチン氏が国民の要望や質問に答える様子をテレビ中継する「直接対話」も今年は行われない見通しです。
ロシア国内では、長期化するウクライナ侵攻をめぐり、厭戦気分がまん延していて、ロシア政府関係者は、「いつ終わるのか」という質問にプーチン氏が答えられない限り、こうしたイベントは実施できないだろうと指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く