- ムダなお肉が気になる人へおなかのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- AIで生育管理 中国のハイテク野菜工場 生産の完全自動化目指す(2023年2月28日)
- 大雨被害 羽越線が運転再開 被災地では片付け続く(2022年8月8日)
- “壊れたのは市の責任”と逆ギレ…公園の駐車場に1年放置のバス 駐車料金は約55万円に【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 栃木・足利市の住宅で強盗傷害事件 就寝中の男性をいきなり殴り現金と通帳奪う 男ら数人の犯行か|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/21(金)】奈良市長に殺害予告か 男を書類送検/娘の保険に入院特約 同時期に入退院始まる/近大の元准教授 大半の論文で不正行為 ほか【随時更新】
過去30年類を見ない値上げの年 来年も値上げラッシュ すでに値上げ食品は7000品目 1.5倍超のペース|TBS NEWS DIG
今年は記録的な値上げの年となりましたが、来年値上げされる食品は7100品目以上に上り、値上げラッシュは来年も当面続く見通しです。
帝国データバンクによりますと、今年の主要飲食料品メーカーの値上げは2万品目あまり、値上げ率は平均14%に上り、過去30年間で類を見ない記録的な値上げの年となりました。
一方、来年の1月から4月までに値上げされる食品はすでに7100品目あまりに上り、今年の同じ時期の1.5倍以上に上っています。
品目別では、▼冷凍食品や麺製品などの加工食品が最も多く、▼輸入ワインなどの酒類・飲料、▼醤油やドレッシングなどが続き、値上げ率は平均18%に達するということです。
帝国データバンクでは円安などによるコスト上昇分を十分価格に転嫁できておらず、値上げは長期化すると分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IPSOW7t
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZFv3iVK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zZtpxG9
コメントを書く