- 兵庫県豊岡市で今年初の真夏日 最高気温30.4度 京都市でも29.3度 各地で夏日
- 避難民が「ウクライナ料理」をキッチンカーで販売 生活自立に向け正式オープンへ(2022年5月28日)
- 【抱負語る】数々の最年少記録…今後は?藤井五冠”20歳の誕生日”
- 【ライブ】懐かしいモノまとめ 昭和の家電ラジカセが復活/ 「好きな子に書いてもらった」プロフィール帳/ 東京駅“最後の立ち食いそば など(日テレNEWS)
- 「軍の大半はプーチンを嫌っている」ウクライナ侵攻に参加したロシア兵が覚悟の証言 単独インタビューで語った“ロシア軍の実態”
- 俳優の村杉蝉之介容疑者(58)を大麻リキッド所持の疑いで再逮捕 福島県警 #shorts
安倍派5人衆が会合 「集団体制」への移行を提案へ(2023年7月6日)
自民党の安倍派の松野官房長官や萩生田政調会長ら、いわゆる5人衆が会談し、8日の安倍元総理大臣の1周忌が終わった後に新体制への移行を検討することを確認しました。
松野官房長官、西村経済産業大臣、萩生田政調会長ら5人衆は、6日朝、都内のホテルで会合を開き、今後の体制について協議しました。
このなかで、6日午後に行われる安倍派の幹事会で今後、5人衆が中心となって派閥を運営していく方針を提案することを決めました。
また、安倍元総理の1周忌を終えた後に5人による執行部体制のもとで、新たな会長を決める方針を確認しました。
会長を決めるまでの間は派閥の責任者として座長を置くことも検討しています。
一方、今の派閥の執行部で会長代理を務める下村元政調会長らは、「執行部を変えるのではなく、まず会長を決めるべきだ」と主張していて、来週以降、本格的な協議が行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く