- 独立リーグ野球選手 宅配バイト中に女性を暴行か(2021年12月28日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』主力戦車や重火器の供与など ヨーロッパ9か国が共同声明/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”/ ヘリ墜落、14人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- “最後の砦”製鉄所 きょうにも「化学兵器」使用か(2022年5月11日)
- 速度違反取り締まり“ダミー装置”奇策? 質素な作り…その効果は(2023年11月15日)
- 米・オースティン国防長官、きょう韓国訪問 北朝鮮への対応や「拡大抑止」強化を協議へ|TBS NEWS DIG
入所者を“全裸のまま放置”北海道の障害者施設で虐待38件確認(2022年12月6日)
北海道・西興部村の障害者支援施設『清流の里』で、職員による虐待が発覚しました。
今年5月から6月にかけて、男性職員6人が、知的障害のある男性の入所者13人に対し、全裸で長時間放置したり、こぼれた食事を食べさせるなど、合わせて38件の虐待を行っていました。
施設長:「自分から脱いでしまったけど、それを助けて着せることになるが、それを嫌がる場面が多々あったと思う。それで長時間、裸になったと思います」
施設側は、職員の処分を検討していますが、人手不足もあり、虐待をした6人の職員は今も勤務を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く