- アイリスオーヤマなどの偽サイトに注意 消費者庁呼びかけ
- 【LIVE】損保ジャパンとSOMPO HDが会見 ビッグモーター保険金不正請求問題 | TBS NEWS DIG(9月8日)
- 習主席 “コロナ政策”初言及…「緊急患者530人受け入れ」北京の医療体制“危機的”(2022年12月27日)
- 【ニュースライブ 1/30(木)】山中に切断遺体 衣服を身に着けず/布施署 初の交通死亡事故0件/一足早く「スイセン」見ごろ ほか【随時更新】
- 使用済み核燃料の今後について『ロードマップ』関西電力が福井県に提示 知事「覚悟示されたのは前進」
- 【世界の驚がく映像ライブ】車が“横転”し対向車線に…/2歳の女の子が“宙づり” 絶体絶命… など―World Heart Stopping Moments (日テレNEWS LIVE)
感染拡大受け 鹿児島、石川「まん延防止」適用要請(2022年1月24日)
石川県は新型コロナウイルスの感染の拡大に歯止めがかからないことから、国に対して「まん延防止等重点措置」の適用を要請しました。
石川県・谷本正憲知事:「病床使用率が急激に上昇し続けている。厳しい措置を講じざるを得ないと判断しました」
石川県では21日から3日連続で200人を超える感染者が確認されました。
病床使用率も23日の時点で31.2%に達しています。
この状況を受け、県は23日、国に対して「まん延防止措置」の適用を要請しました。
谷本知事は適用された際には対象を県内全域とする考えを示しました。
また、鹿児島県では23日、過去最多となる407人の感染が確認されました。
止まらない感染拡大を受け、県は24日に国に対し「まん延防止措置」の適用を要請する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く