- 早くもおせち料理の発表会 髙島屋大阪店 人気店の高級品や有名パティシエのスイーツなど
- ニワトリ約4万4000羽の殺処分始まる「鳥インフル」確認の養鶏場 兵庫・たつの市|TBS NEWS DIG
- 東京の感染者「BA.5」置き換わりで…今月末に1万8000人と試算(2022年7月12日)
- 【中条きよし議員】“年金未納”報道に言及も…明言避ける「記憶にない」
- 【夜ニュースライブ】 韓国軍が訓練を公開/「ぎふ信長まつり」観覧倍率64倍/電気料金を2割程度軽減/胡錦濤前主席“途中退席” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】4630万円誤送金問題 山口・阿武町 花田町長会見 | TBS NEWS DIG
「この後輩たちなら確実に未来につなげてくれる」長友佑都(2022年12月6日)
FIFAワールドカップ2022、決勝トーナメント。日本はPK戦の末、クロアチアに敗れました。ベスト8進出とはなりませんでしたが、初の2大会連続の決勝トーナメント進出という新たな歴史を作りました。
試合終了後、日本代表の長友佑都選手のコメントです。
Q:戦いを終えてどう感じているか
長友:もちろん悔しいですけど、最後まで一生懸命戦った後輩たちと、勇気を持ってPKを蹴った選手たちを讃えてほしいなと思います。
Q:大会通じて、この試合が最も日本の理想に近い試合運びに見えたが手ごたえは
長友:手ごたえは感じてました。自分たちのサッカーもしっかりできてましたし、守備も堅く、そしてボールを持つところもしっかり持ててましたんで、自分たちのプラン通りに試合を進められたかなと思います。
Qベスト8に進めるクロアチアとの違いはなにか
長友:正直、今日戦ってて自分たちが劣ってるなんてのは感じてなかったです。ただ、このPKで負けてしまったっていうのは、PKは正直運も必要ですし、日本サッカーは僕は確実にこのW杯を見て、経験して、成長してるなというのは感じましたね。
Q:長友にとってこの4年間はどんなものだったか
長友:正直、苦しいことの方が多くて、僕自身もそうだし、みんな日本代表も苦しいことを乗り越えて来た4年間だったと思いますけど、みんなこの精神力と根性っていうものは、僕は後輩たちが見せてくれたと思うし、今日のこの経験っていうものを、この後輩たちなら確実に未来につなげてくれるなって思います。
Q:テレビの前の長友にあこがれるサッカー少年に一言
長友:僕にあこがれてるかは分かんないですけど、僕は今回W杯は4回目経験して、「日本サッカーは成長してるな」と僕は確実に感じてます。これは僕自身もJリーグでプレーをして、Jリーグに育ててもらいましたし、FC東京というチームに育ててもらって、今回すべての選手、ほとんどの選手がJリーグで育って海外で活躍してる。これから日本サッカーの発展のためにも、Jリーグをもっと盛り上げていかないといけないなと思うんで、皆さんのお住まいの地域に素晴らしいチームがあると思うんで、ぜひサッカー選手みんなこの勝利のため、ワンプレーのために日々努力してるんで、どうか応援してあげてほしいなと思います。
[テレ朝news] https://ift.tt/Gg9L613
#fifaworldcup #FIFAワールドカップ2022 #samuraiblue/a>



コメントを書く