- 「国民におわび」岸田総理が謝罪 “税金滞納”神田副大臣の辞任で(2023年11月13日)
- 広島 78回目の原爆の日 松井市長「核抑止論は破綻」(2023年8月6日)
- 震度5強観測の石川・羽咋市 7人けが(午後6時45分現在)|TBS NEWS DIG
- 【不登校35万人】小中学生で過去最多…支える親も“5人に1人”離職「親子の距離感が近くなり過ぎた影響も」|アベヒル
- 【6/10~6/14の解説まとめ】「ポスト岸田」の動き/ふるさと納税/「値下げしません」で収益アップ!/年金支給額ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 韓国が竹島周辺のEEZ内で海洋調査 外務省が抗議(2022年5月29日)
「最終的に勝負を決めるのは本当に勝ちたいと思える、その強い気持ち」 遠藤航(2022年12月5日)
FIFAワールドカップ2022。初のベスト8進出を目指す日本代表。
前回大会準優勝のクロアチアとの一戦を控え、遠藤航選手が意気込みを語りました。
Q:明日に向けてどういった準備ができたのか
遠藤:チームとしてはしっかりと回復に努めるというのが最大の優先で、個人的には少し怪我を抱えていたのでそこをしっかり治すというところにフォーカスしていました。
Q:怪我の状態は
遠藤:膝は特に問題ないですね。少しまだ痛みはありますけど、もうこの試合に合わせてしっかり調整させてもらったので。
Q:クロアチアのイメージは
遠藤:グループリーグを見ても、カナダ戦は4点取ったりはありましたけどすごく堅いチームなのかなと。守備はしっかり無失点で抑えながらというところの堅さのあるチームなのかなというふうには思っているんで。
自分たちもしっかりとした守備だったりとか、ボールを持てるのかどうかっていうところはありますけど、うまく状況を見極めながら進めていきたいなと思います。
Q:中盤の戦いは重要になるがどういったプレーをしたいか
遠藤:個人的にはいつも通り自分の良さを出すだけだと思いますし、中盤の選手はいい選手なのは分かっていますけど、そういう選手とやれるのがワールドカップだと思いますし、個人的には非常に明日の対戦は楽しみにしています。
Q:長友選手が会見で話していたように勇気を持ったプレーが重要になるか
遠藤:最終的に勝負を決めるのは、前回で言えば田中選手が最後あそこに入っていくとかああいうのも勇気だと思いますし、チームとしては戦術とかいろいろ大事ですけど最終的に勝負を決めるのは本当に勝ちたいと思える、どちらが思えるかその強い気持ちっていうのは大事だと思うんで、明日の試合もそこはしっかり出していきながらプレーしたいなと思います。
Q:ベスト16の戦いは特別な思いがあるか
遠藤:やはりそうですね、日本の歴史を変えたいと思いますし、個人的には悔しい思いをした4年前だったんで、ここを目指して自分はずっと4年間やってきてようやくここにたどり着けたので、あとは本当に自分がやってきたことを全力で出すだけかなと思います。
Q:サポーターにメッセージを
遠藤:まずはグループリーグ応援ありがとうございました。本当に大事な試合で日本の歴史を変える瞬間を皆さんとともに共有したいと思うので、ぜひ応援よろしくお願いします。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く