- 【日本経済】「非効率企業の救済より、成長への投資を」景気復活のカギと“アメリカ式思考”とは?橋下徹×厚切りジェイソン&デービッド・アトキンソン|NewsBAR橋下
- 【乗り物まとめ】成田空港“空の番人”…もう一つの「管制塔」/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」/圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” (日テレNEWS LIVE)
- 【孫正義とトランプ】「ソフトバンクGからの投資はステータス」米国に“1千億ドル投資” アメリカ経済に期待?AIで大きなリターン?チャエンと考える|アベヒル
- 山口 倉庫倒壊で1人死亡 社長立ち会いで実況見分(2022年9月8日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月16日)
- 住宅など7軒焼ける火事 焼け跡から1人の遺体 山梨・富士吉田市(2023年11月4日)
JR東日本が全国初 BRTの自動運転を開始(2022年12月5日)
JR東日本は5日、全国で初めてBRT(バス高速輸送システム)の自動運転を始めました。
JR東日本の気仙沼線は東日本大震災で被災した線路の跡にBRTの専用道を整備し、運行しています。
自動運転は道路に埋めた磁気マーカーをセンサーで検知しながら走る仕組みで、最高速度は時速60キロです。
実証実験で安全性が確認できたとして5日、柳津から陸前横山間4.8キロメートルで運転を始めました。
現在は運転手が乗務しますが、将来的には無人化も視野に入れていて、少子高齢化による運転手不足の解消につなげる狙いがあります。
BRTは鉄道よりもコストが低く、定時性も確保できることなどから、赤字のローカル鉄道の代替手段となるか注目されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く