- 【ベラルーシ大統領】プーチン大統領と会談へ 「安全保障と防衛の問題を議論」
- 雪が降る韓国・華川で開催!「ヤマメ祭り」に大興奮!巨大滑り台に…スケート・カーリングも!極寒の中、プールでつかみ取りも!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【きょうの1日】「SL人吉」誕生100周年の記念運行 “2年半ぶり”熊本駅から八代駅を走る
- 目標達成困難か 中国がGDP発表を異例の延期|TBS NEWS DIG
- “緊急事態宣言”適用は慎重に? 東京の病床使用率50%に迫る(2022年1月28日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
【速報】ローソン銀行や地銀のシステム障害 21時間でほぼ復旧(2022年3月27日)
ローソン銀行や地方銀行の一部で発生していたシステム障害は、21時間経った27日午前8時半までに、ほぼ復旧しました。
システム障害は、26日午前11時すぎからローソン銀行のほか、水戸市の常陽銀行や高松市の百十四銀行、山口銀行など9行で起き、ATM=現金自動預け払い機やインターネットバンキングでの取引ができなくなりました。
いずれも日本IBMの関連会社、キンドリルジャパンのデータセンターで起きた電源トラブルが原因で、復旧作業を進めた結果、発生から21時間経った27日午前8時半までに、ほぼ復旧しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く