- 家庭用冷凍食品 初めて業務用の生産量上回る コロナ影響で需要↑(2022年8月1日)
- NYで1ドル127円台 20年ぶり円安(2022年4月19日)
- 大統領府顧問「5月初旬には和平合意」『停戦協議』再開 進展どこまで・・・専門家解説(2022年3月15日)
- 【ライブ】宝塚歌劇団タカラジェンヌの死亡事案について遺族代理人弁護士 会見【LIVE】(2023年11月14日)ANN/テレ朝
- 【専門家解説】ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』…若い兵士の死者増でロシアは母親たちの厭戦気運を警戒(2022年5月25日)
- 物流2024問題まとめAmazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方などTBS NEWS DIG
【12月5日(月)】日ざし少なく冬の寒さに 最高気温は13℃前後の所が多い見込み【近畿地方】
12月に入り、一気に冬の寒さがやってきた近畿地方。3日(土)の朝は底冷えとなり、各地で今季一番の冷え込みとなりました。4日(日)は前日よりは気温が高めでしたが、日ざしが届かず師走らしい寒さでした。
5日(月)も気圧の谷の影響で雲が多く、同じような寒さが続きそうです。北部は断続的に雨が降り、中部と南部も曇り空の時間が長く、奈良や和歌山など南の地域でも夜はにわか雨の可能性があります。
朝の最低気温は5~10℃くらい、日中の最高気温は13℃前後の所が多く、平年並みの空気の冷たさの見込みです。
6日(火)以降は太平洋側では晴れる日が多いですが、日本海側は冬らしくぐずついた天気になるでしょう。ただ、それほど強い寒気が流れ込むことはなく、天気が崩れても平地で降るものは雪ではなく雨になりそうです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #気温 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く