- “岸田首相襲撃”撮影していたカメラマンが見た「距離感」とは 首相から5メートル先には聴衆の最前列
- 【1月18日 能登半島地震まとめ】石川県の死者232人、安否不明者は21人に、約5万世帯で断水が続く/「ずっと一緒におりたかった」失われた13歳の命/被災地の天気・交通・入試情報 など
- 【PREP法】日比アナが語る英語スピーチの組み立て方!アナウンサーが教えるテクニックも… “ちょっとかっこいい英語”をみんなで学ぼう! #EnglishRoom#shorts
- 「政治の安定や経済発展のために人を殺す必要があるのか」天安門事件33年 真相究明求める“天安門の母”の思い|TBS NEWS DIG
- NY原油急落 100ドル割れ 利上げで景気後退を懸念(2022年7月6日)
- “住基ネット情報漏洩” 過去に検挙歴ある人ら検索(2022年11月7日)
世界遺産マチュピチュ付近の村で洪水 1人行方不明(2022年1月23日)
インカ帝国の遺跡で南米ペルーにある世界遺産「マチュピチュ」の近くの村で洪水が発生し、これまでに1人の行方が分からなくなっています。
ロイター通信などによりますと、マチュピチュ遺跡の玄関口となっている村で21日、豪雨によって川が氾濫し、土砂崩れが発生しました。
このため観光客、数百人が一時、立往生する事態となりました。
地元当局によりますと、1人が行方不明、ホテル2棟が浸水したほか、線路の一部が冠水し、鉄道の運行が停止しているということです。
山の上にあるマチュピチュ遺跡への被害は報告されていません。
マチュピチュは15世紀のインカ帝国の遺跡で、標高約2400メートルの尾根にあり、世界的な観光地となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く