- 【速報】5G情報流出 ソフトバンク元社員に懲役2年執行猶予4年の有罪判決 東京地裁 転職先の楽天モバイルに営業秘密を持ち出した罪|TBS NEWS DIG
 - 【逮捕】池袋のホテルで18歳少女死亡 自首の37歳男
 - 【速報】「大変良かったと思う」小室圭さん合格について西村宮内庁長官がコメント|TBS NEWS DIG
 - 坂田記念ジャーナリズム賞に読売テレビ制作のドキュメンタリー「釜ヶ崎の肖像 明日への3000枚」
 - アメリカ・アーカンソー州で初の“酒蔵”誕生 コメも水も地元から…アメリカ産「日本酒」ブーム広がるか|TBS NEWS DIG
 - 【速報】広島・安芸区で30代男性が腹部と背中を刺される 通り魔か逃走 広島県警(2022年6月21日)
 
練馬大根引っこ抜き競技大会で地産地消を応援!【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
冬に旬を迎える大根ですが、練馬区で面白いイベントが行われました。
「速い!!すごい速さで抜いていきます」
きょう、練馬区で行われた「練馬大根引っこ抜き競技大会」。
練馬区が発祥とされる練馬大根ですが、近年、生産量が減少しているそうです。そんな練馬大根を、多くの人に親しんでもらおうというユニークな大会です。
個人戦では制限時間に抜いた本数、チーム戦では長さを競うのですが、大人から小さい子まで、みな夢中になって大根を抜いていました。人数制限もあり、競技には参加できなかったのですが、わたしも挑戦させていただきました。
高安奈緒子 気象予報士
「引っこ抜いてみます!…ビクともしない!」
練馬大根は真ん中が膨らんでいて、とても抜きにくいんです。うまく引っこ抜くには、まっすぐ上に引っ張るのがコツ。なんとか一本抜けましたが、これでもだいぶ小さい練馬大根です。
抜いた大根は区内の学校給食に使われるということで、地産地消の学習にも役立っているということです。ちなみに今回の優勝者ですが、2分間で男性が23本、女性は21本抜いたそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VHNTf0j
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TqFOoBv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HCadEbl



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く