- 大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円(2022年6月15日)#Shorts#ギフトカード#大阪府
- 【速報】都営浅草線が“脱線” 一部運休も(2023年6月5日)
- 【独自】ルフィは? 未明に“抜き打ち”捜索の内部映像 スマホ6台所持も(2023年1月31日)
- 洋菓子とコラボ「こしあんモンブラン」が大人気!今やあんこは“飲む”時代に 和菓子の代名詞あんこの進化|TBS NEWS DIG
- 【デュアルスクール】都会を離れ… “2週間だけの転校生” ある少女の成長物語
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「軍事作戦続く」ロシア大統領報道官 軍の撤退拒否 米大統領発言受け|TBS NEWS DIG
ウクライナ侵攻をめぐり、アメリカのバイデン大統領がプーチン大統領に戦争終結の意思があるなら「会談を行う用意がある」と述べたことについて、ロシアの大統領報道官は「軍事作戦は続く」と軍の撤退を拒否する姿勢を示しました。
ロシアのペスコフ大統領報道官は2日、バイデン大統領が「プーチン氏が戦争を終わらせる方法を探しているのであれば会談する用意がある」と述べたことについて、「バイデン氏はロシア軍が撤退した後に協議が可能になるとしているが、もちろん軍事作戦は続く」と述べ軍の撤退が協議の条件ならば応じられないとの姿勢を示しました。
そのうえでロシアの国益を達成するためであれば「プーチン氏はこれまでもこれからも協議に応じる用意がある」としています。
一方、プーチン大統領はドイツのショルツ首相と電話会談し、欧米によるウクライナへの軍事支援が原因で「ウクライナが交渉を完全に拒否している」と主張しました。
ウクライナのエネルギー施設などへのミサイル攻撃については「ウクライナ側からクリミア橋などロシアの民間インフラへの挑発行為があり対応を余儀なくされている」と述べ攻撃を正当化しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HKYQg6k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/w9VOcbd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ujQmF0W



コメントを書く