- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月2日
- 【速報】熊本・阿蘇市で野焼きの火が風で広がる 2人けが 熊本県警(2022年3月6日)
- 【ライブ】最新ニュース:南部ヘルソン州奪還へ攻勢強める/ 局地的大雨に警戒/ 夏の「コミックマーケット」開催 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】安倍元総理の遺体を乗せた車が病院を出発(2022年7月9日)
- 262人が自衛官の一歩を踏み出す 舞鶴の海上自衛隊で修業式 約5か月の訓練を終えて各部隊へ
ハワイ島の火山 溶岩が幹線道路にも接近(2022年12月2日)
ハワイ島のマウナロア火山の噴火で流れ出た溶岩が徐々に幹線道路にも近付いていて、今後、住民らへの甚大な影響が懸念されます。
世界最大とされるマウナロア火山は先月27日に38年ぶりに噴火して以降、いまだに勢いを維持し、溶岩が島の東西を最短距離で結ぶ幹線道路に5.7キロのところまで近付いています。
地質調査部によりますと、溶岩の移動速度は減速していて、幹線道路に達するまでに少なくとも数日かかると分析していますが、さらに接近した場合に備え、この道路の閉鎖が検討されています。
現時点で住宅地に危険は及んでおらず、火山国立公園でも観光客の受け入れを続けている一方、保健当局は今後、火山性ガスなどによる大気汚染の恐れがあるとして注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く