- “レジオネラ菌”「かんぽの宿有馬」で70代の男性が感染し死亡清掃が不十分で菌が繁殖か
- 【独自】狙われる「無人販売店」 窃盗被害相次ぐ…どう防ぐ?“魔法のポスター”効果(2022年10月12日)
- 森田剛「自分に泣いてしまった」“退所後”初の公の場で・・・(2022年1月21日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ご飯がすすむ!おかずまとめ】 自家製デミクラスソースの肉汁バーグ/サクッカリッのビックチキンカツ/皮目パリッとふっくら西京焼き など――グルメニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【熱中症予防】現場の“相棒”に大ヒット「しおゼリー」猛暑で価格高騰!秋の味覚もピンチ【ニュース ジグザグ】
トレカ会社と前代表 約1億5300万円所得隠し脱税か(2022年12月1日)
トレーディングカードの販売などを行う会社とその前代表が1億5000万円余りの所得を隠し脱税したとして東京国税局に刑事告発されました。
東京・板橋区の「カードラボ」と西浦恵一郎前代表(47)は去年までのおよそ3年間で、およそ1億5300万円の所得を隠し法人税など4500万円ほどを脱税した疑いが持たれています。
関係者によりますと、西浦前代表は高値が付くカードの仕入れ費用として架空の経費を計上し、所得を隠していました。
「カードラボ」の幹部は、西浦前代表が会社の資金を私的に流用するために代表の立場を利用して不正をしたと主張しています。
カードラボ経営企画室・藤谷正秀部長:「(西浦前代表は)支払い手続き上、請求書だったり領収書っていう外形的な部分はきちっと架空ですけどそろえていた。おかしいかなと思う社員はいたが、西浦前代表に聞いてもはぐらかされるというか、社長の指示でということで誰も逆らえない事情があった」
社内調査によりますと、西浦前代表が私的に流用した会社の資金は合わせて2億5000万円に上ります。
西浦前代表は社内の聞き取りに対して、その資金を趣味であるワインの購入や遊興費に充てたと説明したということです。
カードラボはすでに修正申告を済ませていて、西浦前代表を刑事告訴する方針です。
カードラボ・関谷仁祐代表取締役:「トレーディングカードをやっている大勢のお客様にご迷惑をお掛けしていますから、そこの部分で言うと毅然(きぜん)としたきちんとした対応を取るべきだと思っています」
西浦前代表はANNの取材に対し、これまでのところ回答はしていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く