- 【近畿の天気】あす18日(金)大阪は晴れ時々曇り 最低気温はきょうと同じくらいの所が多い予想
- 【72H広島サミットライブ】#HIROSHIMA ミライバトン特別番組 「未来に繋げる 私のミライバトン」All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 琵琶湖の水が減って“幻の城”が出現(2023年11月21日)
- 大阪湾に迷い込んだクジラの死骸を埋設 数年後に取り出し、骨格標本として自然史博物館で展示予定
- 【岸田派解散】岸田総理の本気度は?狙いは?│テレビ朝日政治部 小野甲太郎記者【ABEMA NEWS】(2024年1月19日)
- 国民民主 前原氏は離党維新とは「何かある」#ABEMA的ニュースショー #shorts
「祇園祭の山鉾巡行」再開前に…鶏鉾『下水引』200年ぶり新調 「立派なものができた」(2022年7月4日)
祇園祭の山鉾巡行が3年ぶりに開催されるのを前に、鶏鉾(にわとりほこ)を飾る幕が約200年ぶりに新調されました。
新調されたのは祇園祭の山鉾の1つである鶏鉾を飾る幕「下水引(したみずひき)」です。江戸時代後期の画家・松村景文の「四季花鳥図屏風」を下絵として、鶏鉾の名にちなんで「大鶏頭金襴(おおけいとうきんらん)」が西陣織で描かれているのが特徴です。
以前の下水引は老朽化が進んでいたため約200年ぶりに新しく作られました。4年かけ、去年完成していましたが、新型コロナウイルスの影響で山鉾巡行が中止となっていたため1年越しのお披露目となりました。
(鶏鉾保存会 坂本篤史代表理事)
「こんなすごい、立派なものができたんやと。絵柄で季節を感じていただけたら面白いと思います」
新しい「下水引」をまとった鶏鉾は7月17日の前祭で巡行します。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/6uQZlfS
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #祇園祭 #山鉾巡行 #鶏鉾 #下水引 #大鶏頭金襴
コメントを書く