- 北朝鮮 金正恩総書記が年末年始の祝賀行事に出席 娘と異例の親密ぶりアピール|TBS NEWS DIG
- 【トルコ大地震】エルドアン大統領「より厳しい建築基準が必要」トルコ・シリア 死者4万1000人超
- 「独身の日」ペット分野に熱視線 建国以来最低の出生率が影響か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】H2Aロケット48号機 午後1時44分に打ち上げ 政府の情報収集衛星「光学8号機」搭載
- 【抑止論】化学兵器投入も?西側諸国や民間企業の関与も戦いを止める力に?ウクライナが武器の実験場になるリスクも|《アベマで放送中》
- 北海道の障害者施設 結婚希望カップルに“不妊処置”提案…「強制してない」と説明も(2022年12月20日)
【知床観光船事故】初の「飽和潜水」も…行方不明者の手がかり見つからず
北海道・知床沖で観光船が沈没した事故で、潜水士による「飽和潜水」で船内の捜索が19日、初めて行われました。行方不明者の手がかりは見つかっていません。
19日午前7時ごろ、知床沖の沈没した観光船の捜索のため、作業船「海進」が現場海域に到着しました。潜水士は、午後から予定されていた水深およそ120メートルの捜索に向けて、午前10時に高い水圧に体を慣らすための加圧室に入りました。
しかし、水中エレベーターの降下開始予定時刻の午後1時、潮流が速く、作業は中断。潜水士が海中の捜索を始めたのは、予定より2時間ほど遅い午後4時半ごろでした。
海上保安庁によりますと、潜水士2人が2時間ほど船内などの捜索にあたりましたが、行方不明者の発見には至っていないということです。
20日も潜水士による船内の捜索が行われ、その後、船の引き揚げに向けた調査が行われる予定です。
(2022年5月19日放送)
#事故 #飽和潜水 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WizGfmd
Instagram https://ift.tt/81iNa6e
TikTok https://ift.tt/uqgf7hL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く