- 【開催】「動くガンダム」とじゃんけん大会 高さ18メートル、2メートルの手と勝負
- 兵庫・伊丹市で堤防が決壊し川が氾濫 828世帯2088人に一時避難指示|TBS NEWS DIG
- 【速報】大谷選手 名古屋空港に到着 侍ジャパン合流へ(2023年3月3日)
- 「ロシアは食物を戦争の武器として利用」穀物輸出など滞り非難の声 ウクライナ・ハルキウへの攻撃続く|TBS NEWS DIG
- 東京・神田のイチョウ伐採は「違法」 反対住民が千代田区に賠償請求|TBS NEWS DIG
- 【秘話】4年かけ”ととのい”を可視化『サウナウォッチ』爽快感の科学的原理を検証 開発者が語る”予防医療”の未来とは【サウォッチ】 |ABEMA的ニュースショー
【南極観測隊】「しらせ」昭和基地に向け豪州を出発(2022年12月1日)
第64次南極地域観測隊を乗せた観測船「しらせ」は経由地オーストラリアでの補給を終え、1日午前、南極に向けて出発しました。今月下旬にも昭和基地に到着する予定です。
先月11日に日本を出発した「しらせ」は、26日にオーストラリアのフリマントルに寄港しました。
今年は新型コロナの感染対策のため観測隊員らは上陸せず、観測用ヘリコプターのチャーターのほか、食料や燃料の補給が行われました。
「しらせ」は、今月中旬にも海を厚い氷が覆う「定着氷」に突入します。
船体を体当たりさせて氷を割る「ラミング」を繰り返しながら進み、下旬にも南極・昭和基地に到着する予定です。
現地で、観測隊は海水温の上昇によって氷が溶けるメカニズムの解明などに取り組みます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く