- 【ライブ】最新ニュース:熱中症に最大級の警戒/火力発電所 運転再開/ウクライナ情勢 捕虜144人互いに交換/東京五輪パラ組織委きょう解散 など(日テレNEWS LIVE)
- 【徹底議論】バイデン氏「レッドライン」は失言?米中首脳“初”会談の裏側【深層NEWS】
- 【創業107年】大正時代から愛される銭湯… 4代目女性番頭の奮闘記 愛媛 NNNセレクション
- 【池袋暴走事故】“遺族中傷”被告に有罪判決 遺族が会見「ひぼう中傷は明確な犯罪行為」
- 東京ミッドタウン八重洲で子どもたちが防災イベントに参加|TBS NEWS DIG
- 史上初の「八冠」を達成するには負けられない戦い 4連覇を狙う藤井聡太七冠に佐々木大地七段が挑戦する「王位戦」七番勝負の第2局|TBS NEWS DIG
【南極観測隊】「しらせ」昭和基地に向け豪州を出発(2022年12月1日)
第64次南極地域観測隊を乗せた観測船「しらせ」は経由地オーストラリアでの補給を終え、1日午前、南極に向けて出発しました。今月下旬にも昭和基地に到着する予定です。
先月11日に日本を出発した「しらせ」は、26日にオーストラリアのフリマントルに寄港しました。
今年は新型コロナの感染対策のため観測隊員らは上陸せず、観測用ヘリコプターのチャーターのほか、食料や燃料の補給が行われました。
「しらせ」は、今月中旬にも海を厚い氷が覆う「定着氷」に突入します。
船体を体当たりさせて氷を割る「ラミング」を繰り返しながら進み、下旬にも南極・昭和基地に到着する予定です。
現地で、観測隊は海水温の上昇によって氷が溶けるメカニズムの解明などに取り組みます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く