- 【トヨタ新体制】26年までにEV販売を年間150万台に拡大、新たに10モデル投入へ
- 【速報】野村農林水産大臣“汚染水”発言を謝罪・撤回(2023年8月31日)
- 御宿かわせみの作家で脚本家の平岩弓枝さん91が死去(2023年6月18日)
- 逮捕者5人に…東京・狛江市の強盗殺人事件 防犯カメラが当日の姿を捉える 福島・南相馬市の強殺未遂事件でも若い男関与か 事前にアポ電?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】揺れる円相場 どうなる?わたしたちの暮らし “為替介入”で鈴木財務相ら会見「引き続き、市場動向を高い緊張感をもって注視」 など(日テレNEWSLIVE)
- 米大統領「白人至上主義は毒」NY銃撃事件現場を訪問|TBS NEWS DIG
1歳児に「15の虐待」 園が保育士に“口止め”か…保護者「人間のすることではない」(2022年12月1日)
保育士3人が1歳の園児に対し、「足をつかんで宙づりにする」「ファイルで頭をたたく」など、15の虐待を繰り返していた問題。
保護者:「対策できるのか、本当に」
保育園:「徹底させます」
保護者:「それが信用ないんですよ」「とにかく連れて来いよ、ここに3人を」
説明会に参加した保護者:「ニュースで報道されていたよりも、もっとひどい内容だった。もう人間のすることではない。誰も納得してなかったし、皆、怒っていた」
先月30日、裾野市が会見し、新たな事実が発覚しました。「さくら保育園」では保育士46人に誓約書を書かせ、虐待などについて口外しないようにさせていたのです。
裾野市の会見:「(Q.口外しないようにというのは、全保育士に対してやっていたのか?)全保育士に対してです」「11月16日の面談で、園長から報告があった。あってはならないことで、かなり強く指摘した」
問題の保育士3人は、「しつけのつもりだった」と話しているということです。
市長は「虐待にあたる」として、刑事告発を検討しています。
(「グッド!モーニング」2022年12月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く