- 【愛子さま】21歳の誕生日「成年皇族」としての経験を重ねられる
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア兵63人死亡 軍への批判の声も/ プーチン氏がテレビ演説「我が国が独立を保てるよう勝利する」/戦中の新年を迎える兵士たち など(日テレNEWS LIVE)
- 死者も・・・南米・アジアでも市民が暴徒化 ウクライナ“侵攻”で物価高騰(2022年4月6日)
- イオン 大阪市内1店舗で備蓄米の先行販売開始 4800袋入荷に千人の列「こんなに並んだの初めて」 #shorts #読売テレビニュース
- 「主権侵害されれば電光石火で対応」プーチン大統領 極超音速巡航ミサイル数か月で海軍に実戦配備表明|TBS NEWS DIG
- 【全編インタビュー】各企業のトップに直撃!どうなる賃上げ?今年の「景気の見通し・展望」「賃上げ」などについて各企業の社長や会長が語ります ―― 企業トップインタまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
自民・世耕氏「税目決めるの不可能」 防衛費の財源めぐり(2022年11月29日)
防衛費の増額に関して岸田総理大臣が年末までに財源を決める方針を示したことについて、自民党の世耕参院幹事長は「不可能だ」との認識を示しました。
自民党・世耕参院幹事長:「税目と課税率を決めるのは不可能だと思います。今、税調が議論を行ってますけれども、防衛費の総額すらまだ分かっていないわけですから。そういう意味では細かいことを(年末までに)決めるのは無理なんだろうと思います」
世耕参院幹事長はそのうえで、5年後を見据えて「将来的な財源措置をしっかり確立していく必要はある」と述べました。
一方で「財源イコール増税ではない」として、税収の増えた分や歳出の削減分を充てるなど来年1年間をかけて慎重に検討すべきだとの考えを示しました。
また、財源の見込みが立つまでは「国債でつなぐのも一つの案だ」として、直ちに増税を求める議論を牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く