- 【キシャ解説】もやしが安いのはナゼ?のべ2万品目以上が値上げの中、安値キープのウラ事情
- 僧侶になるための儀式「得度式」 頭にカミソリを当てる「剃刀(ていとう)の儀」 初めてのお勤めも
- 【闘志】「正念場 生きるか死ぬか」敗戦から一夜 長友佑都と伊東純也が会見(2022年11月28日)
- 【速報】大阪の新規感染1万2467人 死亡38人(2022年2月16日)
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」 日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月3日)
自民・世耕氏「税目決めるの不可能」 防衛費の財源めぐり(2022年11月29日)
防衛費の増額に関して岸田総理大臣が年末までに財源を決める方針を示したことについて、自民党の世耕参院幹事長は「不可能だ」との認識を示しました。
自民党・世耕参院幹事長:「税目と課税率を決めるのは不可能だと思います。今、税調が議論を行ってますけれども、防衛費の総額すらまだ分かっていないわけですから。そういう意味では細かいことを(年末までに)決めるのは無理なんだろうと思います」
世耕参院幹事長はそのうえで、5年後を見据えて「将来的な財源措置をしっかり確立していく必要はある」と述べました。
一方で「財源イコール増税ではない」として、税収の増えた分や歳出の削減分を充てるなど来年1年間をかけて慎重に検討すべきだとの考えを示しました。
また、財源の見込みが立つまでは「国債でつなぐのも一つの案だ」として、直ちに増税を求める議論を牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く