- 【ライブ】約24年ぶりの為替介入 鈴木財務大臣と神田財務官が会見(2022年9月22日)
- マグロ初競り1688万円!豊洲市場に“おなじみの顔”(2022年1月5日)
- 「LGBT法案」めぐり自民・公明が与党案を国会提出 サミット開幕に間に合う形に 立憲などは当初案を国会提出|TBS NEWS DIG
- 千葉市で酒気帯び運転事故 ぶつけられたバイク運転の男性(54)死亡 19歳少女を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- シダックス取締役会がオイシックスのTOBに反対 異例の敵対的買収に|TBS NEWS DIG #shorts
- 断水の中「内灘餅」の製造を再開 軽トラで水運ぶ 石川・内灘町(2024年1月18日)
日本初“食用コオロギ給食” 徳島の高校生徒が発案(2022年11月29日)
28日、徳島県内の高校で出された給食メニュー。食用コオロギの粉末が練り込まれた「カボチャコロッケ」です。
発案したのは、この高校の生徒たち。食用コオロギの商品開発を行う、徳島大学発のベンチャー企業と協力して作りました。
食用コオロギは、牛や豚と比べて少ない餌(えさ)で育てることが可能なため、環境問題や食料不足の解決策として注目されています。
食用コオロギを使った給食は、日本で初めてだということで、恐る恐る口にする生徒もいますが…。
生徒:「(Q.どんな感じの味がしますか?)普通にカボチャコロッケの味がします」「おいしいです」「カボチャ(の味)が強いので、コオロギあまり分からないです」
この高校では、今後もコオロギを活用した給食のメニューに挑戦したいと意気込んでいます。
(「グッド!モーニング」2022年11月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く