- “セクハラ撲滅活動”の弁護士 依頼者へのセクハラ行為を自ら公表し謝罪(2023年3月2日)
- 【11日(土)14時〜TBS 全国ネットで放送】東日本大震災12年NスタSP “いのち” 宮城出身の俳優 #宮世琉弥 さんが12年ぶりに故郷を訪れ、自分のいのちが守られた経緯をたどります。
- 【新たな取り組み】明石のマダコが歴史的“不漁” 対策は「タコマイレージ」
- 吹き上がる黒煙 パチンコ店で車100台が焼損「仕事PCが車に…」客らが立ち往生(2023年8月20日)
- 古いユニフォームにラジカセ… 高校生が学校の不要品をフリマアプリでお宝に【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 静岡 夫が殺害ほのめかす電話 住宅で65歳女性死亡(2022年1月26日)
他人の年金情報表示1件 地方職員共済組合でマイナンバー誤ひも付け デジ庁(2023年6月12日)
マイナポータルで他人の年金情報が表示されていた問題で、政府は、地方職員共済組合の元組合員の情報とマイナンバーとのひも付けミスが1件あったと発表しました。
総務省などによりますと、今月7日、「別の人の年金情報がマイナポータルで閲覧できた」と問い合わせがありました。
確認したところ、地方職員共済組合の元組合員の年金情報に別の人のマイナンバーがひも付けられていました。
担当者が手で入力する際にミスをしたとみられます。
また、年金の支給額に影響はないとしています。
確認されたのはこの1件のみで、現在、総務省が詳しい状況を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く