- 消防隊員らを襲う厳しい寒さ 夜は氷点下も…復旧を阻む 石川・珠洲市(2024年1月13日)
- 渋谷のビルに“超高速低遅延通信” IOWN導入 離れてても「まるで同じ空間」(2023年12月14日)
- 各新幹線は始発から平常運転 空の便は一部で欠航も(2022年1月7日)
- 鈴鹿央士がギャップのあるタフで力強いファッションで登場!岡山弁で新CMをPR!(2023年4月26日)
- イスラエル 最高裁の権限弱める司法改革関連法案を可決 高速道路占拠する大規模な抗議デモも|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/5(月)】万博期間中 IR工事の中断を要請/ボウズハゼの滝登り/黒大豆枝豆『京 夏ずきん』出荷ピーク ほか【随時更新】
チケット「高額転売」防止に…マイナカードで“本人確認” 政府が検討 課題も(2022年11月29日)
政府が普及を目指すマイナンバーカード。健康保険証や運転免許証との一体化を進めるなか、新たにプロスポーツやコンサートのチケットの本人確認に利用する検討を進めていることが明らかになりました。
マイナンバーカードで本人確認を行うことで、「高額転売」を防ぐ狙いがあるということです。
ただ、主催者側が会場にマイナンバーカードを読み取る端末を設置する必要があるほか、家族の分までまとめて購入する場合の本人確認をどうするのかなど、課題もあります。
こうした政府の動きに、SNSでは、次のような声が上がっています。
SNSの声:「マイナンバーとひも付けたからって、転売はなくならないでしょ。うまいことすり抜けるって」「マイナンバーって、そういう使い方するものなの?」
政府は今年度末までに、ほぼすべての国民がマイナンバーカードを持つことを目指していますが、申請率は6割、実際に発行されたのは5割程度にとどまっています。
(「グッド!モーニング」2022年11月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く