- 【速報】北朝鮮のミサイル発射 岸田総理「暴挙であり強く非難」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ノーベル経済学賞 発表/ Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel(2023/10/9)
- 【石破ショック】“日本終わってる”回避するには…「個人投資家の強みは“待てる”こと」株価大幅下落で今後どうなる?元外資系金融ニューレディが解説| アベヒル
- 【独自】刑務官ら約30人をあすにも処分へ 名古屋刑務所受刑者“暴行”問題 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【きょうの1日】ゴールデンウイーク…準備大詰め 地上273メートルの水族館が登場!
- 「やまゆり園事件」から6年 運営再開後初の追悼式(2022年7月26日)
「希望の灯り」の分灯始まる 17日で阪神・淡路大震災から28年 当日は各地で追悼行事(2023年1月8日)
今年1月17日で阪神・淡路大震災から28年を迎えるのを前に、神戸では犠牲者を追悼する「希望の灯り」の分灯が始まりました。
神戸市の東遊園地にある「希望の灯り」は2000年に設置。全国の被災地などから寄せられた火を種火とし灯され続けていて、被災者への追悼や復興への願いが込められています。1月17日に全国各地で開かれる追悼行事などでこの灯りを灯してもらおうと、8日に分灯が始まり、地元の中学生など約150人が参加しました。
(参加した中学生)
「(震災後)今ではこんなに元に戻って、それは多くの人の力があったからだと思うし、私たちがそれを受け継いでいかないといけないと思ってます」
今年、東遊園地で開く「1・17のつどい」は3年ぶりに新型コロナウイルス前とほぼ同じ規模に戻して開催されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/wpoTg7P
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#希望の灯り #阪神淡路大震災 #東遊園地 #追悼 #復興 #神戸市 #被災地 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く