- 【スターフライヤー】一緒に機内に “ペット同乗”サービス開始 国内線初
- 【ご飯ものライブ】“おにぎり”カフェ! /名物“マウンテンバーグ” 本格洋食を団地で!/元祖親子丼の老舗が創業261年の掟を破る!? など (日テレNEWS LIVE)
- 「ポケモンカード取ってこい」「指示を受けてやった」闇バイトで1500枚窃盗か 35歳男を逮捕 1枚1600万円も…カード価格高騰が背景に【news23】|TBS NEWS DIG
- 【NPT再検討会議】“交渉難航” 被爆国・日本が果たすべき役割は
- 北朝鮮ミサイルへの警戒続く中、海上自衛隊が米海軍と弾道ミサイル対処の訓練実施
- 【出国ラッシュ始まる】3年ぶりの制限なしの年末年始 関空の国際線の出発ロビーの様子は?
ミャンマーで拘束された久保田さん「日本政府は強い立場で非難を」(2022年11月28日)
軍事政権への抗議デモを取材中にミャンマー国軍によって拘束され、その後、解放された久保田徹さんが会見で「拘束された人々から思いを託された」と話しました。
ジャーナリストの久保田徹さんは7月にミャンマーで軍事政権への抗議デモを撮影中に拘束され、扇動罪などで禁錮10年の判決を受けました。
その後、刑務所に収監されましたが、今月17日に3カ月半ぶりに解放されました。
28日、久保田さんは外国特派員協会での会見で、拘束中に入手した「すぐに革命が成功することを願う。助けて下さい」などと書かれた拘束された人たちのメッセージを紹介し、彼らから思いを託されたと語りました。
また、久保田さんは「日本政府はミャンマー国内の人権侵害に対し、強い立場で非難をしていくべき」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く