- 9900万円相当被害の上野貴金属店強盗 “実行役”の男(20)山梨県内で身柄確保し逮捕|TBS NEWS DIG
- 【毎年恒例「通し矢」】三十三間堂で約1600人が参加 20歳の若者らが腕競う
- 栗山英樹氏「野球を楽しんで」大谷翔平選手のドジャース入団について(2023年12月15日)
- 【新型コロナ】全国23万8735人の新規感染者 過去2番目の多さ
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』マスク氏「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿/ 突然の解雇通告受けた社員はー など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】小田急線 一時上下線で運転見合わせ 信号機の故障 (2023年2月17日)| TBS NEWS DIG
ミャンマーで拘束された久保田さん「日本政府は強い立場で非難を」(2022年11月28日)
軍事政権への抗議デモを取材中にミャンマー国軍によって拘束され、その後、解放された久保田徹さんが会見で「拘束された人々から思いを託された」と話しました。
ジャーナリストの久保田徹さんは7月にミャンマーで軍事政権への抗議デモを撮影中に拘束され、扇動罪などで禁錮10年の判決を受けました。
その後、刑務所に収監されましたが、今月17日に3カ月半ぶりに解放されました。
28日、久保田さんは外国特派員協会での会見で、拘束中に入手した「すぐに革命が成功することを願う。助けて下さい」などと書かれた拘束された人たちのメッセージを紹介し、彼らから思いを託されたと語りました。
また、久保田さんは「日本政府はミャンマー国内の人権侵害に対し、強い立場で非難をしていくべき」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く