- 中国外相「戦略は必ず失敗する」 バイデン大統領の日韓歴訪 連携強化を警戒(2022年5月23日)
- 【LIVE】南極観測船「しらせ」出発! 第64次南極地域観測隊にテレビ朝日クルー2人も参加(2022年11月11日)【ライブ】ANN/テレ朝
- “アマチュア無線”日常使用で行政指導・・・観光船沈没事故の不明者捜索続く(2022年5月10日)
- 【親子を巡る“事件”相次ぐ】大分で7歳娘死亡し母親逮捕 静岡では母親が刺され死亡
- 「唾液中のタンパク質」で新型コロナ感染を防止 高齢者の重症化と関係か 大阪公立大(2022年7月6日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月2日) ANN/テレ朝
ミャンマーで拘束された久保田さん「日本政府は強い立場で非難を」(2022年11月28日)
軍事政権への抗議デモを取材中にミャンマー国軍によって拘束され、その後、解放された久保田徹さんが会見で「拘束された人々から思いを託された」と話しました。
ジャーナリストの久保田徹さんは7月にミャンマーで軍事政権への抗議デモを撮影中に拘束され、扇動罪などで禁錮10年の判決を受けました。
その後、刑務所に収監されましたが、今月17日に3カ月半ぶりに解放されました。
28日、久保田さんは外国特派員協会での会見で、拘束中に入手した「すぐに革命が成功することを願う。助けて下さい」などと書かれた拘束された人たちのメッセージを紹介し、彼らから思いを託されたと語りました。
また、久保田さんは「日本政府はミャンマー国内の人権侵害に対し、強い立場で非難をしていくべき」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く