- 再審で無罪確定の母親 控訴審で警察と検察に「間違いを認めて謝ってほしい」 女児死亡の東住吉火災
- 「すぐお金お金と…」生前に悩み打ち明け 死亡夫婦の長男と“逮捕の女”は過去に交際、金銭トラブルも 東京・足立区の死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 石川県の一部に「緊急安全確保」川も氾濫、福井県には「線状降水帯」発生 被害相次ぐ(2022年8月4日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(12月10日)
- 米粉使用のメニューを提供 農水省と外食産業がタッグ コメの消費拡大目指す(2023年10月23日)
- 大阪手形交換所きょうで廃止 約140年の歴史に幕 4日からは新たに設立された電子交換所で手続き
【速報】東京五輪巡る談合事件で広告大手「博報堂」などに家宅捜索 東京地検特捜部(2022年11月28日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、東京地検特捜部などは新たに広告大手「博報堂」などに家宅捜索に入りました。
特捜部と公正取引委員会が新たに家宅捜索を行ったのは、組織委員会が2018年に発注したテスト大会の計画立案などの業務を受注した「博報堂」や「東急エージェンシー」などです。
関係者によりますと、入札について受注調整が行われ、会場ごとの落札予定が事前に決められていた疑いがあるということです。
テスト大会に関する26件の競争入札では9社と1つの共同企業体が落札していて、特捜部などは25日、「電通」やイベント制作会社「セレスポ」などへの家宅捜索を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く