- 【朝まとめ】「“最深”水深6895mで米軍艦発見」ほか4選(2022年6月28日)
- 【日曜スクープ】教団の関連施設に訪問“萩生田政調会長”説明責任の在り方は(2022年8月21日)
- 金正恩総書記 「尊敬するお子様」“娘”を伴い式典に 北朝鮮・軍の創設から75年で軍部隊の宿舎訪問 今夜大規模な軍事パレード実施の見方も|TBS NEWS DIG
- 【専門家の独自解説】追い込まれるプーチン大統領の核攻撃の可能性は『戦術核より原子炉への攻撃』その被害は…「この復讐の方が欧州により大きな打撃」(2022年9月23日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがテロ未遂事件として捜査開始/米・戦争研究所は「自作自演」の可能性指摘 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
ロケット弾で“人工降雪”・・・「五輪の助けに」 中国(2022年1月25日)
暗闇を切り裂くかのように、打ち放たれたロケット弾。北京オリンピックで、スキージャンプなどの競技が行われる会場周辺で撮影された映像です。
目的は、人工的に雪を降らせること。ロケット弾には、雲の中の氷の粒を結合させ、雪に変える役割を持つヨウ化銀などが積まれているものと思われます。
地元の気象当局は、「雪が少ないので、オリンピック開催の助けになれば」としています。
(「グッド!モーニング」2022年1月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く