- “10億円詐欺”逮捕の男 逃亡先でも盛んに勧誘 村人に声かけ“ナマズに投資して”(2022年6月9日)
- 【4台絡む事故】国道246号線・瀬戸トンネル付近 5人ケガ 神奈川・山北町
- 【独自】封鎖の北朝鮮から1年半ぶり“貨物列車”の姿捉える(2022年1月16日)
- 台風1号 小笠原諸島に最接近か 父島の全域で停電(2022年4月15日)
- 【F16戦闘機ウクライナへ?】“対露包囲”にNATO原点回帰・・・「即応部隊」「核共有」実態は【深層NEWS】
- LIVE夜ニュースまとめ 建設現場で生き埋め 男性発見の情報 福岡市/在日米軍横田基地に爆破予告一時退避指示 / ロシア一日で1000人以上を殺害など 最新情報を厳選してお届け
中国に核軍備の情報公開など求めた日米共同声明に中国政府反発
日米がテレビ会談を前に発表した共同声明で、中国に対して、核軍備の情報公開や軍縮への貢献などを求めたことに対し、中国政府は「責任転嫁だ」などと反発しています。
核拡散防止条約に関する日米共同声明では、条約が加盟国に誠実な交渉を義務付けていることを改めて訴えるとともに、前回2015年の日米共同声明では言及のなかった中国に対しても、核軍備の情報公開や軍縮への貢献などを求めています。
中国外務省 趙立堅 報道官
「共同声明は完全に視線をそらし、責任転嫁し、自身の核分野における多くの悪辣な行為を覆い隠そうとするものだ」
中国外務省の趙立堅報道官は21日の記者会見でこう述べ、強く反発しました。そのうえで、アメリカに対し「自らをしっかり管理し、核兵器の大幅な削減」を求めるとともに、日本に対しては「非核保有国だが武器に相当するプルトニウムを含む実際の需要を超えた核物質を大量に貯蔵し、深刻な核拡散の危険性をもたらした」と非難しました。(21日20:31)



コメントを書く