- 女子中学生にわいせつ未遂疑い神奈川県警警部補の男36を逮捕県警は処分する方針TBSNEWSDIG
- 【サル痘】世界で広がる 感染者が語った“異変” 国内で2例…海外では死者も
- 宿泊療養施設など3か所「高齢者専用」に…600床運用し24時間診療対応可能 大阪(2022年2月23日)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】ツイッター元従業員 マスク体制批判 / 日銀が緩和策を修正「事実上の利上げ」へ / 愛子さま 大学キャンパスで初授業 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【暴行】生後4か月の乳児に暴行…“脳死”母親の交際相手を逮捕
英語スピーキングテスト実施 今年度から都立高校入試に活用|TBS NEWS DIG
今年度から都立高校の入試に初めて導入される英語の「スピーキングテスト」がきのう実施されました。
「スピーキングテスト」は英語の「話す力」を測るもので、きのう、都内の公立中学校などの3年生およそ6万9000人が受験しました。
テストは英文の音読や、質問に対して自分の意見を英語で答えるもので、受験生は配布されたタブレットに解答を録音しました。東京都教育委員会によりますと、事前に申し込んだおよそ7万6000人のうち、7000人が欠席したということです。
採点基準の曖昧さやテストの実施体制など問題点が指摘されていましたが、大きなトラブルはなかったということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TS3p1Z6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vh2bfQZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PFYCqeb
コメントを書く