- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(2月2日)
- 【報ステ】米中の溝深める“気球問題”高い技術を持つ可能性 最前線を取材(2023年2月17日)
- 【ライブ】ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは?今後も続く?/ Jアラートが鳴ったら…/「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 再婚相手の娘の16歳少女を虐待死 被告の男は起訴内容認める 和歌山地裁
- 【成田空港まとめ】潜入!成田国際空港の舞台裏 / フライト準備の舞台裏 / 成田空港!航空管制24時(日テレNEWS LIVE)
- 帰省ラッシュのピーク過ぎるも混雑続く見込み 空の便のピークは15日~17日か|TBS NEWS DIG
【独自】国産・新ミサイルで無人機迎撃へ 2029年に陸自部隊に配備予定|TBS NEWS DIG
防衛省が無人機による攻撃に対処するため新しい地対空ミサイルを国産で開発し、2029年には部隊に配備する方針であることがわかりました。
防衛省は「近SAM」と呼ばれる陸上自衛隊の近距離地対空誘導弾を新たに国産で開発する方針です。
防衛省関係者によりますと、いま使われている「近SAM」は戦闘ヘリなどにしか対応できませんでしたが、新しい「近SAM」は中型の無人機や巡航ミサイルも迎撃できるということです。
無人機をめぐっては、ロシアがウクライナでイラン製のものを攻撃に使用し、国際社会から非難を浴びましたが、現在の日本の装備ではこうした無人機の迎撃は困難とされていて、新しい「近SAM」で防空能力を強化する狙いです。
2026年までに開発を終了し、2029年には部隊に配備される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0ZDdMbc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lBi0ojA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yCDOe2f
コメントを書く