- 大統領経験者として初/全米が注目 トランプ氏の逮捕は?【3月24日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ザポリージャ原発の電源が復旧~IAEA
- 「今年最悪の黄砂」韓国も…警報を4段階中3番目に引き上げ 一部学校で屋外授業禁止も(2023年4月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は早くも厳戒態勢、政権批判を封じ込め / 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 「佐藤が長男、三橋が次男、浜中は三男」楽天モバイルの巨額詐欺事件 容疑者が漏らしていた3人の関係性|TBS NEWS DIG
- 【中国に関するニュースまとめ】「私を死なせたいの?」泣き崩れる中国農家 習主席の“鶴の一声”…「耕作地拡大」に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
三陸の海の異変…「痩せこけたウニ」が”磯焼け”した海底に…トラフグ・タチウオ・チダイ ”南の魚”が宮城沖に急増 生き残りかける漁業者たち #海水温上昇 #酸性化 #地球温暖化【テレメンタリー】
今、三陸の海で異変が起きている。
漁に出れば、これまで見られなかった暖かい南の海に生息する魚が網にかかり、海底では、海藻が姿を消した殺風景な岩場に、餌を食べられず痩せこけたウニが無数にひしめき合っている。
ここが本当に、あの豊かな三陸の海なのか―。
背景にあるのは、地球温暖化による海水温の上昇だ。
海で起きている深刻な異変。
その実態と、海の変化に翻弄されながらも解決の糸口を探ろうとする漁業者たちを追った。
ナレーター:鈴木奏斗(khbアナウンサー)
制作:東日本放送(khb)
【テレメンタリー】
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://ift.tt/q0OExT6
#海水温上昇 #海洋酸性化/a>



コメントを書く