- バイクでひったくり・・・前かごのバック狙う 埼玉で被害相次ぐ(2022年5月21日)
- 【揚げ物まとめ】ガツンとジューシー!揚げ物大集合 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝 / 俺たち家族のとんかつ物語 / “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ など グルメライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】夏本番前…今から始める暑さ対策「暑熱順化」とは? エアコン試運転呼びかけも
- 【ウクライナ】ウクライナの攻撃でロシア軍63人が死亡 多数の犠牲者公表は異例
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月10日)
- 木造住宅が全焼し隣接の住宅にも延焼…焼け跡から男性の遺体 住人の男性か…和歌山市(2022年4月18日)#Shorts#火事#全焼
「反撃能力保有」認める方向で自民・公明 最終調整|TBS NEWS DIG
自民党と公明党は、自衛目的で相手のミサイル発射拠点などを叩く反撃能力の保有を、安保関連3文書に明記する方向で最終調整しています。きょうの協議で行使に際しての歯止めを議論します。
国家安全保障戦略など安保関連3文書の年末までの改定に向けて、自民・公明の実務者は、きょう、反撃能力についての議論を行う予定で、行使に際しての「歯止め」が議論の焦点となっています。
政府は、攻撃目標を「軍事目標」に限定する案を検討していますが、公明党側からは「軍事目標は幅が広すぎて、歯止めとならない」との意見が出ています。また、政府与党内では、日本が維持してきた「専守防衛」の理念や、先制攻撃を認めていない国際法の原則をあえて文書に書き込むことで歯止めとする案なども浮上しています。
与党の幹部は、きょうも含め、協議は複数回続くとの見通しを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FpXakoE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9IM26B0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FrOoP7v
コメントを書く