- 泥酔客に100万円引き出させた疑い 無理やり店に連れ込まれ… 新橋で被害相次ぐ #shorts
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- H3ロケット初号機 再打ち上げを6日から7日へ延期 JAXA「天候不良が予想されるため」|TBS NEWS DIG
- 「あなたの言葉には整合性がない」須賀川記者、イラン副大統領に問う【インタビューロング版】|TBS NEWS DIG
- 70代女性が運転の車がコンビニに突っ込む#shorts #読売テレビニュース
- 【20歳男を逮捕】警察署の前で“ドリフト走行” 「二十歳の集い」開催の日に 広島・福山市
政権肝いり スタートアップ育成5カ年計画まとまる(2022年11月24日)
岸田政権が肝煎り(きもいり)政策に掲げるスタートアップの育成に向け、投資を促進するための税制改正などの具体策が取りまとめられました。
岸田総理:「スタートアップ育成5カ年計画を取りまとめました。この計画を着実に実行することにより、日本をアジア最大のスタートアップハブ(中核)とします」
計画では、国内のスタートアップへの投資額を現在の8200億円から5年で10兆円にすることを目標にしています。
具体的にはスタートアップに投資した投資家などが別のスタートアップに再投資する場合は非課税とすることや大企業がスタートアップに投資した際の優遇税制の拡大、上場されていない株の売買ができる市場の整備などで国内外からの投資を促したい考えです。
一方、スタートアップ企業からは「制度が充実しても英語が使える人材が圧倒的に少なく、海外からの投資が集まらない」など課題を指摘する声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く